海外FXと国内FXの違いとは?どっちがおすすめ?

海外fx 国内fx 違い

海外FXと国内FXではそれぞれ良さがあり、トレードスタイルによってどちらが良いか、かわってきます。 とはいえ、 「そもそもどういう違いがあるの?」 「何を基準に選べばよいの?」 という方も多いと思います。 そこでこの記事ではそんな海外FXと国内FXの違いについて、海外FX歴3年の私の観点から紹介します。 具体的には

  • レバレッジの違い
  • 追証があるか
  • スプレッドの違い
  • 取引プラットフォームの違い
  • 約定力
  • 資産管理の安全性
  • 入出金について
  • ボーナスの違い
  • 税金の違い

の順番に重要なポイントだけをご紹介していきます。 5分くらいで読めますし、海外FXと国内FXのそれぞれの良さがわかるので、まずはご一読をください。

レバレッジの違い

海外FXと国内FXのレバレッジは大きく違います。国内FXでは、規制によりレバレッジは25倍までとされています。

数年後には更に規制されて10倍になる可能性もあるので、注意が必要です。

一方海外FX業者ではレバレッジが400倍のところもあれば、1,000倍のところもあり業者によってさまざまです。

少額の資金からでもFXを始められるのが海外FXのメリットと言えます。

追証があるか

先ほど海外FX業者は、ハイレバレッジで取引できると紹介しました。そこで思うことは、「トレードに失敗したら多額の借金を背負うことになるのでは」ということでしょう。

しかし、海外FX業者のほとんどは追証がありません。追証とは、口座残高がマイナスになったら、その分のお金を追加で入金しなければならない制度で、FX業者に対する借金のようなものです。

その追証がないので、口座残高がマイナスになってもFX業者が0に戻してくれます。そのため、海外FX業者はハイレバレッジでも安心してトレードすることができます。

一方国内FX業者は追証があるので、もしマイナスになった場合は追加で入金しなければなりません。

もちろんロスカットという制度はありますが、業者が休みの土日や急な相場変動でサーバーが落ちてしまったときはロスカットされず、マイナスになることがあります。

レバレッジが低い国内FX業者が必ずしも安全というわけではないのです。加えて多額の借金を抱えてしまう人のほとんどは国内FX業者を利用してそうなっているので注意してください。

スプレッドの違い

スプレッドに関しては、国内FX業者のほうが狭いです。国内のFX業者の場合は、最低スプレッドが0.2〜0.5pipsくらいです。

一方海外FX業者では、最低スプレッドが1pipsくらいのところが多いです。

これは注文方式の違いによるところが大きいです。

国内FX業者の注文方式はDD方式を採用しています。これは投資家の注文を一旦FX業者が決済し、その後市場に注文が出される方式です。

DD方式では、投資家の損失がそのままFX業者の利益になります。つまりFX業者からすると、いかに投資家に負けてもらうかが重要になるのです。

海外FX業者の多くは、NDD方式を採用しています。これは投資家の注文が業者を介さずに市場に出される方式です。

NDD方式では、スプレッドや手数料がFX業者の利益になります。そのため海外FX業者の方が、スプレッドが広く設定されているのです。

NDD方式を採用しているFX業者は投資家にいかに長くトレードをしてもらうかが重要になってくるので、投資家の味方になります。

取引プラットフォームの違い

海外fx 国内fx 違い

国内FX業者と海外FX業者では、取引するプラットフォームの仕組みも違います。

国内FX業者は基本的にその業者特有のプラットフォームを使う必要があります。そのためレートがずれたり意図的なシステムエラーが起きたりと、取引環境がやや不透明と言わざるを得ません。

また複数業者を使う場合もそれぞれのプラットフォームを覚えなければならないという手間も発生します。

一方海外FX業者は、基本的にMT4という共通のプラットフォームを採用しています。正直に言うと国内FX業者のプラットフォームよりハイスペックです。 その上共通のプラットフォームであるということがそのまま透明性にもつながります。

約定力

約定力も海外FX業者のほうが高いです。これも採用している取引方式によるところが大きいです。

国内FX業者ではたびたび起こるリクオートやスリッページも、海外FX業者ではほぼ起こりません。

資産管理の安全性

資産管理の安全性は、海外FX業者より国内FX業者の方が高いです。それは国内では信託保全が義務化されているからです。

そのため国内FX業者であれば、投資家の資産は全額保証されます。

一方海外では信託保全が義務化されていないので、海外FX業者によって資産管理はまちまちです。

もちろん信託保全が約束されている業者もありますので、海外FX業者を選ぶ1つの基準にしましょう。

ただ長く運営している海外FX業者や有名な業者であれば倒産するリスクは少ないので、そこまで神経質になる必要はないでしょう。

また頻繁に出金していれば問題もありませんし、運営資金と投資家の資金は分別管理されているのでそこまで危険ではないです。

入出金について

入出金に関しても海外FX業者より国内FX業者のほうが簡単でスピーディーに行なえます。

ただBitwalletという国内銀行と海外FXの口座の送金をスムーズにしてくれるサービスもありますので、そこまで入出金に時間と手間がかかるというわけでもありません。

入金だけであれば、クレジットカードで手数料無料かつ即入金できる海外FX業者も増えてきているのも事実です。

ボーナスの違い

海外FX業者は国内FX業者にはない豊富なボーナスやキャンペーンを実施いている業者もあります。

国内FX業者では入金時に5,000円のキャッシュバックがもらえるなどが多いですが、海外FX業者だと新規口座開設するだけでボーナスがもらえ、入金しなくてもトレードできる業者もあります。

税金の違い

ここまでだと圧倒的に海外FX業者のほうが良さそうですが、税金に関して国内FXと海外FXでは全く違うので注意してください。

国内FXでの所得は、申告分離課税になり一律約20%の税金がかかります。また給与所得とは計算が別になるので、税金の計算が簡単というメリットがあります。

一方海外FXでの所得は、雑所得に分類され総合課税になり、税率も累進課税です。

つまり海外FXでは稼げば稼ぐだけ損をすることになります。

その上、海外FXでは損益通算と損失の繰り越しができません。国内FXでは損失の繰り越しが個人で3年、法人で9年することができます。 例えば、

「2016年に100万円の赤字」「2017年に50万円の赤字」「2018年に150万円の黒字」

上記の場合、国内FXであれば、損失の繰越により、2018年に払う税金はありません。

しかし海外FXであれば2018年の150万円とその他の所得の合計に税金がかかってしまうのです。

ただ海外FXでは経費は認められているので、経費をうまく使い節税することができます。

最後に、確定申告する必要が出てくる所得はどちらも同じで、

  • 給与所得がある方は20万円以上
  • 給与所得がない方は38万円以上

となっています。

まとめ

以上が海外FXと国内FXの違いでした。

高いレバレッジによって少額からでも始められ、追証もない海外FX。

安全性と税金の計算が簡単な国内FX。

リスクをとり資金を大きく増やしたい方は海外FX業者の方がおすすめです。

一方安定して利益をコツコツ積み上げていきたい方は国内FX業者の方が良いでしょう。

それぞれ良し悪しがあるのでどっちが良いとは一概には言えませんが、海外FX業者では口座開設するだけでトレードができるところもあるので、試してみるのも1つの手です。

この記事があなたのFX生活を豊かにするお力になれれば幸いです。

XM

xm
信頼性
使いやすさ
レバレッジ

XMは、信頼性、安全性が高いのが特徴です。入出金トラブルの噂もありません。海外FX取引ではそもそもいくら利益がでても出金できなければ意味がありません。その点で、XMは海外FX業者として安心して利用できるという点が1番の強みです。

みんなのクチコミ

  • avatar

    9年の運営歴とこれほど多くの日本人ユーザーが現在もXMを使い続けているということが、XMが不正をしていない裏付けだといえます。

  • avatar

    通常のFX取引をしていて、XMの支払い拒否にあったという話は聞こえてきません。

  • avatar

    プラスボタンでスタンダード口座の詳細を閲覧できる箇所の修正をしてほしいです。

titanfx

titanfx
信頼性
使いやすさ
レバレッジ

入金ボーナスや、新規口座開設時にはボーナスなどはないかわりに、スプレッドや約定力に力を注いでいる海外FX業者です。CN口座のZeroブレード口座は取引手数料の安さ・スプレッドの狭さがかなり優秀な口座になっています。また顧客資産の安全性は海外FXの中でTOPクラスです。

みんなのクチコミ

  • avatar

    使用後は肌に弾力が出て、使い心地が良いことが嬉しいです。私は全身に使用しており、足や腕のムダ毛が徐々に薄くなっているのを実感しています。

  • avatar

    2本目を使い始めたところで、毛が薄くなっていることに気づきました。1本目まではまだムダ毛が生えてきていたのですが、飽きらめずに使い続けて良かったです。

  • avatar

    ベタつきもなく、さっぱりとした仕上がりになるので気持ち良いです。肌に優しい処方で、敏感肌でも使えるので、気に入って使用しています。

gemforex

信頼性
使いやすさ
レバレッジ

GEMFOREXは世界中どの国でも金融ライセンスを保持していないFX業者で、完全無許可営業の海外FXブローカーです。ただ、サポートや入出金の対応の速さには定評があり、その点では非常におすすめできる海外FX取引所です。金融業界関係者からの評価も比較的高く、実績もあります。

みんなのクチコミ

  • avatar

    GEMFOREXは金融ライセンス未所持の海外FXブローカーで、信頼性は少し疑問ですが、いまのところ問題なく取引はできています。

  • avatar

    折角投資した資金が返ってこないリスクはあるかもしれませんが、比較的評価は高い取引所なのでしばらく継続して使いたいと思います。

  • avatar

    某大手掲示板をみてみても、出金完了報告は数多くあるが、出金拒否されたとの書き込みはありません、出金関係で取り沙汰されることはないのではと思います。