海外FX初心者が知っておきたい注意点まとめ
投稿日:2019年03月16日
カテゴリー海外FXの基礎知識
「海外FXって危なくないの?よくわからない」 こんなことがよく言われていますし、私も同感です。
- 海外FXって安全なの?
- 注意したほうがいい事ってあるの?
という方は多いと思います。そこでこの記事では、そんな海外FXを始める方への注意事項を、海外FX歴3年の私の観点から解決します。
具体的には
- 海外FXはいくらくらいからやり始めたらいいのか?
- 海外FXの税金は?
- 日本語対応してない業者もある?
- 海外FX業者の注意事項
- まとめ
の順番に、重要なポイントだけをご紹介していきます。3分くらいで読めますし、海外FXに対する疑問を解決できる可能性が高いので、まずはご一読ください。
この記事のポイント

海外FXの考えがわかる!

海外FXと国内FXの税金の違いがわかる!

危険な海外FX業者がわかる!
海外FXはいくらくらいからやり始めたらいいのか?
海外FXを始めるうえでよく聞くのが、どれくらいの金額から始めたらいいかわからない、どれくらい時間を使えばいいかわからないというお話です。 海外FXで使う資金を定めるための指標は以下の通りです。
- 海外FXに使う資金は生活の余剰金で
- 海外FXに使う時間も計画しましょう
FXを行う上で全財産を失ったとかいう話を耳にすると思いますが、全財産を失う状態を作り出すことが原因です。
しっかりとした自分なりのルール・基準を設けたうえで取り組めば財産を減らすことはあっても、そこから復帰する余力はあるはずです。
ではなぜ自己破産などの状態に陥るのか?
それはFXをするのに、これから必要とされる積立貯金や生活費などに手を出し、無理にトレードに参加するからです。
トレードでは常に失う恐怖との戦いです。
プロスペクト理論と呼ばれるもので、人間は得ることより失うことに大きく感情を揺さぶられます。ただでさえ失うことにおびえているのに、そんなことをしたら冷静な判断など出来ようもなく、負けてしまいます。
海外FXではゼロカットシステムがありまだ救済の余地はありますが、それでも生活費に手を出してしまえば破産することに変わりはないです。
ですので、海外FXを始める資金の金額は人それぞれで、皆さんの生活の余剰金が適正な金額と言えます。
海外FXを行う上で一番重要なのが、自分の計画通りにトレードを行うことです。
ですので、自己管理能力はかなり問われます。
好きな時間に好きなようにという風には出来ません。
元々ある計画の通りに実行することが海外FXで勝つために必要な能力です。
ですので、一日のうちに何時から何時までが勉強にあてる時間で、何時から何時までがトレードに用いる時間という風に区切りを付けられるようにしましょう。
会社員トレーダーの方たちは一日に数時間と決めて、本業と両立させつつ利益を出し続けていくといいでしょう。
海外FXの税金は?
国内FXは経験があるけど、海外FXは初めてという方には以下の注意点があります。
海外FXと国内FXは税金が違う
税金についての国内FXと海外FXの違いについて見ていきましょう。
国内FXは申告分離課税が発生します。この場合は、税金は収益の20パーセントと確定しているため、とてもわかりやすいです。
しかし海外FXでは、総合課税というものになります。総合課税は通称「雑所得」と呼ばれており、発生した利益によって税率が変わります。
海外FXで発生した利益に対する税率のパーセンテージは以下の通りです。
- 195万円以下の場合5%
- 195万円以上330万円以下の場合10%
- 330万円以上695万円以下の場合15%
- 695万円以上900万円以下の場合23%
- 900万円以上1,800万円以下の場合33%
195万円以下の利益の時には、税率は総合課税のほうが低くなります。
しかし695万円からは、申告分離課税の20パーセントを超える結果になります。
しかも、これ以上の利益になった場合、税率はどんどん増え最終的に50パーセントまでいきます。
海外FXはレバレッジが効いており利益が高い分、発生する税率も追従し増えていきますのでご注意を。
また、節税という観点から言えば、法人化という手もあります。
会社の経営に必要と思われるものは全て経費として賄うことが出来るため、経費の幅が広がり、生活にかかるお金のほとんどを経費として計上できるようになります。
上記の税率のパーセンテージは個人のもので、法人化した会社の支払いの場合、25.5%が最大となり、利益が発生すればするだけ、会社の方がオトクとなります。
日本語対応してない業者も・・・
海外FXで不安になることと言えば、外国語が読めないなどが挙げられますよね。
海外FXということもあり、業者は全て海外にあります。
そのため少し前までは日本語に対応していない海外FX業者もちらほらといました。
しかし最近は日本語にも対応している海外FX業者増えてきました。
少し前までは無理やり翻訳サイトを使って構文したようなサイトがたくさんありましたが、今はネイティブな人が書き直しているところがほとんどです。
しかし、やはり海外の業者のため日本語に対応していないサービスもいくつかあるのが現状です。
例えば、質問をしたいと思ってもチャットもしくは電話しか無理なことや、やっと通じたと思ったら、今度は話が通じないなど様々です。
特に、クレジットで入金をしようとしても英語で記載されておりわかりづらいなど、未だに不便な点が多くあるのが現状です。
海外FX業者の注意事項
海外FX業者の注意点は以下の通りです。
- 信託保全はあるか
- 運営期間はどれくらいか
- 追証はあるか
信託保全はあるか
前述の通り、海外FX業者では国内FX業者のように信託保全が義務化されていません。そのため、信託保全があるかどうかは業者によります。 信託保全があれば、仮に業者が倒産しても口座にある自分の資金は補償されます。
運営期間はどれくらいか
これはもちろん、運営期間が長い業者を選択しましょう。
長い間海外FXで活動してきたということは、問題行為や違法行為を行わずに活動してきたということです。
つまり、運営期間が長いほど、その業者の信頼性も高くなります。
詐欺業者の場合、耳触りの良い言葉ばかりを並べ、キャンペーンなどで客を釣り、客に損をさせようしてきます。
惑わされないようにしましょう。
追証はあるか
前述の通り海外FXにはゼロカットシステムがありますが、ごくまれにゼロカットシステムが導入されていないFX業者があります。
追証が発生することがあるので絶対に導入されている業者を選択しましょう。
初心者の方の場合、調べるときには特にこのことを忘れないようにしてください。
また、海外FXでは持ち逃げを前提とした悪質な業者も存在します。
信頼のおける業者を選択しましょう。
まとめ
以上が海外FX初心者が知っておきたい注意点まとめでした。
特に最初のうちはわからないことだらけだと思いますので、疑問があれば当サイトをご覧ください。
この記事があなたの海外FX生活を豊かにするお力になれれば幸いです。
XM
- 信頼性
-
- 使いやすさ
-
- レバレッジ
-
XMは、信頼性、安全性が高いのが特徴です。入出金トラブルの噂もありません。海外FX取引ではそもそもいくら利益がでても出金できなければ意味がありません。その点で、XMは海外FX業者として安心して利用できるという点が1番の強みです。
みんなのクチコミ
-
9年の運営歴とこれほど多くの日本人ユーザーが現在もXMを使い続けているということが、XMが不正をしていない裏付けだといえます。
-
通常のFX取引をしていて、XMの支払い拒否にあったという話は聞こえてきません。
-
プラスボタンでスタンダード口座の詳細を閲覧できる箇所の修正をしてほしいです。
titanfx
- 信頼性
-
- 使いやすさ
-
- レバレッジ
-
入金ボーナスや、新規口座開設時にはボーナスなどはないかわりに、スプレッドや約定力に力を注いでいる海外FX業者です。CN口座のZeroブレード口座は取引手数料の安さ・スプレッドの狭さがかなり優秀な口座になっています。また顧客資産の安全性は海外FXの中でTOPクラスです。
みんなのクチコミ
-
使用後は肌に弾力が出て、使い心地が良いことが嬉しいです。私は全身に使用しており、足や腕のムダ毛が徐々に薄くなっているのを実感しています。
-
2本目を使い始めたところで、毛が薄くなっていることに気づきました。1本目まではまだムダ毛が生えてきていたのですが、飽きらめずに使い続けて良かったです。
-
ベタつきもなく、さっぱりとした仕上がりになるので気持ち良いです。肌に優しい処方で、敏感肌でも使えるので、気に入って使用しています。
gemforex
- 信頼性
-
- 使いやすさ
-
- レバレッジ
-
GEMFOREXは世界中どの国でも金融ライセンスを保持していないFX業者で、完全無許可営業の海外FXブローカーです。ただ、サポートや入出金の対応の速さには定評があり、その点では非常におすすめできる海外FX取引所です。金融業界関係者からの評価も比較的高く、実績もあります。
みんなのクチコミ
-
GEMFOREXは金融ライセンス未所持の海外FXブローカーで、信頼性は少し疑問ですが、いまのところ問題なく取引はできています。
-
折角投資した資金が返ってこないリスクはあるかもしれませんが、比較的評価は高い取引所なのでしばらく継続して使いたいと思います。
-
某大手掲示板をみてみても、出金完了報告は数多くあるが、出金拒否されたとの書き込みはありません、出金関係で取り沙汰されることはないのではと思います。