海外FXの0カット(ゼロカット)とは?

海外FXの0カット(ゼロカット)とは?のイメージ画像

「海外FXは0カットが魅力」、このような文章を見かけることがあります。確かに国内のFXでは取り扱っていないシステムです。

しかし、

  • 海外FXの0カットシステムが難しく分からない
  • 0カットのメリットやデメリットもよく分からない

といった方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、海外FXで見かける0カットに関するお悩みを解決します。

具体的には

  • 海外FXで用いられている0カットの仕組みと特徴
  • 0カットのメリット
  • 0カットのデメリット
  • なぜ国内では0カットが採用されていないのか
  • まとめ

の順番に覚えておくべきポイントをご紹介します。5分程度で読めるだけでなく、0カットに関するお悩みを解決できる可能性があるので、是非ご一読ください。

この記事のポイント

ポイント1

0カットはトレーダーの口座残高を超える損失を補填してもらえる

ポイント2

海外FXの多くは追証制度を採用していない

ポイント3

0カットは損失補填が無い代わりにロスカットも無い

海外FXで用いられている0カットの仕組みと特徴

まずは海外FX業者の多くが採用している、0カットシステムの仕組みと特徴について解説していきます。

・0カットとは口座残高を超える損失が発生した際に損失分をリセットする
0カットもしくは0カットルールとも呼びますが、海外FXを始めた方であれば1度は耳にすることばでしょう。

0カットとは、トレーダーが取引中に口座残高(口座の全資産)を超える、大きな損失を国務った際、ポジション決済後に損失分を補填してくれるルールです。

つまり以下のように

  • 口座残高100万円
  • 50万円で取引
  • 200万円の損失が発生

口座残高を超える損失が出た場合は、200万円(損失)-100万円(残高)=100万円分をFX業者が損失補填し、口座残高をマイナスから0円に戻してくれます。

・0カットによって追加証拠金制度が無い
海外FXで広く採用されている0カットですが、一方国内で一般的とされる追加証拠金制度はありません。

そのため証拠金以上の損失が発生した際に、追加で証拠金を入金する必要がないのが大きな特徴です。

また、国内FX業者は追証制度を採用しているため、証拠金以上の損失が発生すると生活費など別の資産で補填することが必要で、デメリットもあります。

・0カットルールはNDD方式と関係している
0カットルールは、日本以外の海外FXで広く普及しているため、特別ルールということではありません。

また、0カットルールがあるということは、トレーダーの損失分は海外FX業者の損失にも繋がるため、場合によっては破綻に追い込まれるリスクも生じています。

それでも0カットルールを採用している理由は、NDD方式で注文を受取っているからです。NDD方式とは、トレーダーから受取った注文通りに、市場で取引を行い得た利益をそのままトレーダーに渡します。

そしてFX業者の利益は手数料(スプレッドコスト)となります。

つまり取引量が増えれば手数料による利益も増えるので、0カットを用いてより多くのトレーダーに取引してもらいたいということです。

0カットのメリット

続いては、海外FXの0カットルールのメリットについてご紹介します。

  • 追加証拠金を捻出する必要がない
  • 最大損失が口座残高のみなので取引しやすい
  • 証拠金維持率がないので少額投資が可能

・追加証拠金を捻出する必要がない
海外FXの0カットは、追証制度を採用していません。そのため、証拠金維持率を下回った際の追加入金や、口座残高を上回る損失補填リスクを避けることができます。

FXトレーダーにとって、追加証拠金制度はリスクの高い精度ですので、追加証拠金だけでなく損失補填もしてくれる0カットは、心理的にも大きなメリットといえるでしょう。

また、資金面でも追加証拠金分の予備資金を準備する必要がないため、生活への影響も限定的になり、借金などの大きなリスクも抑えることが可能です。

・最大損失が口座残高のみなので取引しやすい
0カットルールは、口座残高を超える損失を補填してくれるので、最大損失は口座残高分のみになります。ですので、想定される最大損失を計算できるだけでなく、予備資金を投資に回せるなどのメリットも得られるでしょう。

一方追証制度を採用している国内FX業者の場合は、損失補填がないため業者の破綻を防ぐことはできても、各トレーダーの資産を守ることはできません。

・証拠金維持率がないので少額投資が可能
0カットは追証制度がないので、同時に証拠金維持率もありません。

証拠金維持率があると、少額投資ができないため一定のポジションで、強制決済となります。そのため少額投資が難しい側面がありました。

一方、0カットの場合は口座残高を超える損失発生時に、口座残高のリセットと損失補填を行うので、口座残高を超える損失にならなければ少額投資も可能です。

0カットルールのおかげで、柔軟なトレードができる点もメリットでしょう。

0カットのデメリット

海外FXの0カット(ゼロカット)とは?のイメージ画像

続いて海外FXの0カットに伴うデメリットについてご紹介します。

  • 0カットルールによってロスカットシステムがない
  • スプレッドコストが高い
  • 0カットルールによるFX業者の破綻リスク

・0カットルールによってロスカットシステムがない
海外FXが採用している0カットにも、デメリットがあるため注意が必要です
その1つが、ロスカットシステムがないという点です。

ロスカットシステムとは、証拠金維持率を下回ると強制決済されるシステムのことで、追証制度の中に組み込まれています。

しかし0カットルールを採用すると、追証制度はありませんので自動のロスカットシステムを利用できません。

そのため損切が苦手である場合や、損切が間に合わない程の乱高下を繰り返す相場では、大幅な損失を免れにくいという側面もあります。

・スプレッドコストが高い
0カットを採用しているFX業者は、スプレッドコストを高めに設定しています。そのため、国内のFX業者で取引している感覚で、ポジションを取ってしまうとスプレッドの広さで思うような取引が難しい可能性もでてくるでしょう。

1pips以上のスプレッドの広さが一般的のため、あらかじめ必要な利益を得るために、スプレッドコストを広くした状態で算出・計画することが大切です。

なぜ国内では0カットが採用されていないのか

海外FXと国内FXで、ルールに大きな違いが発生している理由と、その違いについて詳しく解説します。

  • 海外と日本では考え方が異なる
  • 0カットが必ず良いということではない
  • 追証のロスカットも必ず良いということではない

・海外と日本では考え方が異なる
海外FXの多くは、0カットルールを採用している一方で、日本のFXは追証制度を採用しています。

なぜ違いが出ているかといいますと、

  • DD方式とNDD方式で異なるため
  • 日本はFX業者の保護も考えられている
  • 海外は利益の追求として0カットを活用

上記を含む様々な理由があるためです。

日本のFX業者は、DD方式のため利益相反型のシステムになっています。ですので、トレーダーが損失を発生させるほど、FX業者の利益にも繋がるため0カットを採用していません。

一方海外FXの場合は、NDD方式ですのでトレーダーの取引量が増える程、スプレッドによる収益が増えるので、トレーダーにメリットとなる0カットを採用しています。

このように運営に関する考え方が、日本と海外で異なる部分があるので0カットの採用について違いがあるのです。

・0カットが必ず良いということではない
0カットは口座残高を超える損失補填をしてもらえるため、最大損失が決まるメリットなどもあり、必ず0カットを選びたいと考えることでしょう。

しかし、0カットはロスカットされないため、損切タイミングのミスが多いトレーダーにとって、口座残高の減少リスクが高まる可能性もあります。

・追証のロスカットも必ず良いということではない
海外FXの0カットには注意点がある一方で、追証制度のロスカットシステムにも注意点があります。それは、必ずロスカットされる訳ではないことです。

急激な価格変動によってロスカット注文ができないケースもあり、結果的に追証額が大きくなってしまうことがあり、注意が必要です。

0カットだけでなく追証制度の注意点についても理解することが、様々なリスクを避ける事に繋がります。

まとめ

いかがでしょうか。

以上が海外FXで採用されている、0カットの仕組みやメリット・デメリットでした。

国内FXにはないルールのため、分かりにくいと感じるかもしれませんが損失補填してくれる点が大きなメリットです。

また、デメリットもあるので正しく理解した上で、海外FXを始めてみましょう。

今回の記事が海外FXの基礎知識を覚える上で、役に立つことができれば幸いです。

XM

xm
信頼性
使いやすさ
レバレッジ

XMは、信頼性、安全性が高いのが特徴です。入出金トラブルの噂もありません。海外FX取引ではそもそもいくら利益がでても出金できなければ意味がありません。その点で、XMは海外FX業者として安心して利用できるという点が1番の強みです。

みんなのクチコミ

  • avatar

    9年の運営歴とこれほど多くの日本人ユーザーが現在もXMを使い続けているということが、XMが不正をしていない裏付けだといえます。

  • avatar

    通常のFX取引をしていて、XMの支払い拒否にあったという話は聞こえてきません。

  • avatar

    プラスボタンでスタンダード口座の詳細を閲覧できる箇所の修正をしてほしいです。

titanfx

titanfx
信頼性
使いやすさ
レバレッジ

入金ボーナスや、新規口座開設時にはボーナスなどはないかわりに、スプレッドや約定力に力を注いでいる海外FX業者です。CN口座のZeroブレード口座は取引手数料の安さ・スプレッドの狭さがかなり優秀な口座になっています。また顧客資産の安全性は海外FXの中でTOPクラスです。

みんなのクチコミ

  • avatar

    使用後は肌に弾力が出て、使い心地が良いことが嬉しいです。私は全身に使用しており、足や腕のムダ毛が徐々に薄くなっているのを実感しています。

  • avatar

    2本目を使い始めたところで、毛が薄くなっていることに気づきました。1本目まではまだムダ毛が生えてきていたのですが、飽きらめずに使い続けて良かったです。

  • avatar

    ベタつきもなく、さっぱりとした仕上がりになるので気持ち良いです。肌に優しい処方で、敏感肌でも使えるので、気に入って使用しています。

gemforex

信頼性
使いやすさ
レバレッジ

GEMFOREXは世界中どの国でも金融ライセンスを保持していないFX業者で、完全無許可営業の海外FXブローカーです。ただ、サポートや入出金の対応の速さには定評があり、その点では非常におすすめできる海外FX取引所です。金融業界関係者からの評価も比較的高く、実績もあります。

みんなのクチコミ

  • avatar

    GEMFOREXは金融ライセンス未所持の海外FXブローカーで、信頼性は少し疑問ですが、いまのところ問題なく取引はできています。

  • avatar

    折角投資した資金が返ってこないリスクはあるかもしれませんが、比較的評価は高い取引所なのでしばらく継続して使いたいと思います。

  • avatar

    某大手掲示板をみてみても、出金完了報告は数多くあるが、出金拒否されたとの書き込みはありません、出金関係で取り沙汰されることはないのではと思います。